キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

慌てずに落ち着いて対処する

昨日夕方、私が目を離しているときに娘がベッドから落ちました。 ドンっっ!!と鈍い音をさせて。 それはそれはもう慌てて抱き上げ、少ししたら泣き止んだんですけど、何も起きてないから不安で私がパナソニック状態でしたw もうパニックなんで手が震えた状…

貴重な30分

おはようございます。てんです。 長いようで短いあっという間の30分 私にとって30分は貴重です。 30分あればいろんなことができます。 そして、娘を寝かしつけるのには30分はかかりります。 めちゃくちゃ早ければ抱っこして5分で寝ることもありますけど、そ…

まじかよ!!!!!

うおおおおおー!! まじかよーーーーーーー!! 昨日の夜のうちに書いていたブログがなぜか保存できてなくて消えてる… 先週書いた「7年を振り返ってその1」の続きでその2を書いていたのに。 なぜか消えてました… 前までの私であれば慌てて、急いで書いて書…

心がニンマリしました

おはようございます。 皆さんは三連休いかがお過ごしでしたか? とはいえ、三連休じゃない方もいますよね。 私は日曜にキャリぷらスタッフえつこの結婚式がありました〜!!! 今までで出てきた結婚式の中で1番人数も多くて、宴会みたいな感じの結婚式でした…

7年を振り返ってその1

この前ふと自分がキャリぷらに転職してから何年経ったのか数えてたんですけど、7年経っていました。今年、8年目を迎えています。 ついでに、この7年について振り返っていました。 私は16卒のときにキャリぷらを利用していました。なのでキャリぷらの卒業生で…

勝手なのは自分

何度かブログには書いていますが、私には生後5ヶ月になる娘がいます。 そして、私は仕事復帰をしています。(AIみたいな書き方になりましたw) 娘はまだ保育園に入れていませんので、娘の世話をしながら働いています。 娘は比較的手はかからない方だと思い…

「しっかり見る」大切さ

おはようございます。 「しっかり見て、しっかり聞きなさい」 これは私がたなべあーから注意されてきた言葉です。言われた回数は数えきれませんw これが意外と難しいんですよ。本当に。 昔と比べれば注意される回数は減りましたけど、焦っていたりすると、も…

できるに越したことはない

おはようございます。てんです。早速本題に入りますが、何事もできないよりできた方がいいと思います。 「できるに越したことはない」ってやつです。文章は上手に書けることに越したことはないし、話すにしても上手に話せるに越したことはないですよね。こん…

住めば都

おはようございます。てんです。私は大阪の北にある箕面という地域に住んでいます。実家は大阪市内で最寄り駅は「阿波座」です。オフィス街の本町のすぐ隣で、梅田やなんばは自転車圏内で15分~20分程度。そんなめちゃめちゃ便利な場所にもともと住んでいま…

説明&教えるのが下手な私の心構え

私は説明がものすごく下手です。(ちなみに、説明以外にも下手なことはたくさんありますよw)説明が上手であることにこしたことはありません。だからって、誰でも簡単に説明が得意になる訳でもありません。これまで説明が苦手だった人が、突然うまくなると…

新しい仲間が増えました!

10月1日から新しい仲間が増えました!!17卒の卒業生です。2年ほど前から副業で動画編集の仕事はしてくれていて、そのときから一緒に働けたらいいなと思っていたので、待ちに待ったという感じですごく嬉しいです。新しいメンバーが増えたということは、「仕…

いい空気が流れている気がする

どこに? どこにいい空気が流れていると思います? そうです。ここですここ。 うちの会社にです。笑 私だけが思っているのかも知れませんが、最近いい空気が流れている気がしています。と、書いていて思い出しましたが、よく考えるとこの数ヵ月、たなべあー…

ちょっと負荷をかける

おはようございます。てんです。 突然ですが、私はアクセルを踏むとショートするまで踏み続けてしまうタイプなんです。なので頑張りすぎると、その反動でブファッ!!と突然壊れますwそれを防ぐために、意図的に休むようにしていますが、どうしてもエンジン…

レシピ通りにしたからって美味しいとは限らない

おはようございます。てんです。 今日は9月最終日ですね。そして明日で今年残り3ヵ月になります。やりきった!!と思える3ヵ月にしたいですね。 突然ですが、私は料理は苦手です。食べる方が好きなので作ることはあまり好きじゃありませんw食べるために作っ…

成功体験のおかげ

おはようございます。てんです。 以前の別のブログにも書きましたが、私はかなりのネガティブで落ち込みやすい性格をしています。 が、そんな私でも出産を経て落ち込んでいる時間が本当にないので、落ち込む回数は減ってきました。その話については、こちら…

すべては考え方次第

おはようございます。てんです。 なんでも捉え方次第だなと感じたエピソードの1つを今日は書きます。 娘は来週で5ヶ月を迎えます。 2週間前くらいに行った4ヶ月健診では、体重7,850gで身長67.4㎝でした。 成長曲線でみると体重はグラフの一番上ギリギリで身…

早起きは三文以上の徳

おはようございます。てんです。出産を経て私は早起きできるようになりましたw本当に本当に早起きが苦手で全然起きれなかったのですが、早起きが習慣化してきました。早く起きて1日の時間を長くしないとしたいことができないということもありますが…平日は…

見える化する

おはようございます。てんです。みなさんはこの3連休いかがお過ごしでしたか?私は土曜日は仕事で、日曜日は友達家族とピザパーティーをしました!友だちには5歳と3歳の子どもがいるので、家でかくれんぼしたり鬼ごっこしたりと楽しみました~!久々ですっご…

「明るい」っていうのも悪くないな

おはようございます。てんです。 私の強みってなんだろうって考えたときにパッと思いつくのが「明るい」ってことです。 でも、すごく嫌だったんですよ。 思いつくけど嫌だったんです。 なんかアホっぽいし、なんか特別感もないですし。明るいって…って感じで…

習慣にしていく

スタッフブログを再スタートして3週間になります。 3日坊主?いや2日続けるのも難しいですねw そんな私が3週間続いています! えらい!自分偉いぞ!と毎日褒めてます。 かなりレベル低いですけどねw 続けることが苦手な私が続けられているのは、ブログを書く…

鈴虫が鳴いている

昨日の夜の話ですが、お風呂上がりにふうっとソファに座ると鈴虫の鳴き声が聞こえてきました。 ソファに座る前もおそらく鈴虫は鳴いていたと思います。 でも、私の耳には聞こえてないんです。 私は何かに夢中になっていると良くも悪くも周りが全く見えなくな…

電話の切り方

おはようございます。てんです。 今週もブログ書いていきます。 みなさんは、「電話の切り方」を意識したことはありますか? 私は正直意識したことはありませんでした。 電話に出るときは、「明るく、ハキハキ」を意識していますが、切り方は何も考えていま…

継続は力なり

おはようございます。てんです。ブログを続けて2週間になりました。まだ2週間で大げさですが…でも私が2週間何かが続くなんてあまりないんです。続けられない理由は色々あるのですが、今日は一旦横に置いておきます。「継続は力なり」って本当にそうだと思い…

しっかり休む

おはようございます。てんです。 昨日は心に余裕がなくて、いつもよりイライラしてしまう日だったので、家に帰ってからは思い切って好きなことしましたw いつもは家に帰って娘のことを済ませた後は、仕事をしたり、次の日の夜ご飯用意をして、朝は早く起きて…

塵も積もれば山となる

おはようございます。てんです。 ブログを書くようになってから、そのネタを考えるために、日々の気づきや学びをより意識して吸収するようになりました。 たなべあーから何か言われてきたことも蓄積しているつもりでしたけど、今の方が断然吸収できている気…

ブログ貯金

おはようございます。てんです。 昨日の夜の話です。 あぁっ!!!ブログ書いてない! やばい!と思って授乳しながら書いてたんですが、思い出しました。 「今日は朝投稿したんや!」と。 その気付いた時の嬉しかったことといったら… たまりませんでした笑 …

魔法の言葉

魔法のコトバ~二人だけにはわかる~♪夢見るとか そんな暇もないこの頃~♪思い出して~おかしくてうれしくて~♪おはようございます。てんです。魔法の言葉と聞くとスピッツの「魔法のコトバ」を口ずさんでしまいますw今週もはじまりましたね。まだ日中は暑…

自分を俯瞰して見る

こんばんは。てんです。今日は色々と予定が押してしまって、この時間になりました。今日はやっぱり書かないのか?って待ってくれている人はいますかね?そんな人が一人でもいたら感無量です。 今日、たなべあーが撮ってくれた写真です。この写真を見て涙が出…

時間は限られている。だから・・・

こんばんは。てんです。なんとか5日目に突入しました。明日はいよいよ金曜日です。もうひと踏ん張り頑張ります。それではここで問題です!今日のタイトルですが「・・・」に何が入ると思いますか?分かりますか?はい!そこのあなた!そうです!正解です!(…

驕らない。

こんばんは。てんです。水曜日が終わりましたね。休みまであと2日です。疲れが溜まってくるタイミングですが、もうひと踏ん張りしてブログを書いています。 早速本題に入っていきますね。今日もふと思ったことを書いていきます。 私のメインの仕事はお客様の…