キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

正しい情報が必要ならよく聞いて、よく見るべし!

こんばんは!更新がすっかり遅くなってしまいましたが、金曜日担当ほのかです。

私はお母さんなので絶賛夏休み真っただ中な息子に朝昼晩と食事を作る毎日なのですが、そんな中ようやく再現できた私の母の味。
お昼は毎日学童へお弁当を持っていくので日持ちのするものを作りたくてひじきの煮物をたまに作っていたのですが、母の味をどうにも再現できず・・・レシピ聞いてるのに、いつもなんでだろう?と首を傾げていました。
この前、帰省した時に実際に作るのをみながら教えてもらい、もう一度作ってみたらやっと再現出来たのです。実際に見て、詳しく聞いてみるといくつかの大事なポイントを伝えてない母。本人にとっては当たり前すぎてなのでしょうが、私にはそこの情報が必要不可欠だったようです。

田辺さんからも言われるのですが、私ってよく見ていない、よく聞いていない、だからよく知らない。だけど・・・なんとなく起きていることに対しての観察力が平均値より高いそうで(笑)そしてその後の考えて、判断して、行動する力もあるそうで(笑)
ただ、考えるにあたっての材料として持っている情報がうっすーく、あっさーい、時には間違っている情報なので、いくら行動に移せても結果、間違ったことをしている、または非効率なことをしていることになるのです。(笑)

今回のひじきの煮物づくりも同じでした。具材は、ごぼう、鶏肉、油揚げ、人参、芽ひじき。具材はあるものでー。なんて聞いてたけど、これらの材料であることがとっても重要でした・・・。ごぼうはよーく洗って皮はそのまま。私の知っている事以上に重要な情報がありました。

これからはもっとよく聞いて、よく見て、しっかり理解して、その上で考え判断し、行動に移したいと思います。これから任していただける業務も増える上で、より効率よく仕事を進めるために改善すべきことが、とっても明確になりました!!

ちなみにですが、みりん、お酒、ねこぶだし(出汁と、めんつゆを適当に入れる。味見をしながら、薄ければ足してください。うちのひじきの煮物は具沢さん。鶏肉も入れて、油揚げも?と主婦の方は思われるかもしれませんが、案外両方入ってるのが大事で、それぞれから違う出汁みたいなものが出るし、食べた時の食感の違いとか、味の含み方の違いとかがまた美味しさを倍増させます。これを副菜として、そのまま食卓に出してもいいし私はご飯と混ぜ込んで、ひじきご飯にしたり、おにぎりにしたり。

食物繊維もたっぷり摂れますし、今日は早速息子のお弁当にもいれました!!

ぜひ具沢山ひじきお試しあれです^^

正確な情報をもってやっと完成した母の味🤭

ひじきの煮物レシピみたいな終わり方になってしまいましたが、
是非、みなさんも私と一緒によく見て、よく聞いて、よく知ることをこころがけていきましょう。きっとその先の行動や結果が変わっていくでしょう (^^)/

 

それでは、また来週!!失礼いたします!