こんにちは。えつこです。
箕面に引っ越して丸3ヶ月が経ち、だいぶ今の生活に慣れてきました。慣れてきたどころか、むしろ思いっきり楽しんでいると思います。
18歳まで石川に住み、その後京都、大阪、東京と居住地を転々としてきましたが、ここ箕面は今まで住んだ地域にはない魅力がたくさん詰まっています。
今日はそんな箕面の魅力を語ります。
①都市へのアクセスの良さ
大阪府箕面市は、梅田から車で20分〜30分で来れるアクセスの良さがあります。伊丹空港までは15分ほど。にも関わらず自然に溢れた、田園風景も残っている魅力的な場所です。都市の利便性と自然の魅力を同時に楽しむことができます。
なので、箕面に引っ越したと言われると「えらい遠くまで...」という反応ですが、新大阪や伊丹まですぐなので出張にも行きやすいです。
②自然が溢れている
上にも書きましたが、箕面は森林や川、田んぼやあぜ道が市内中に広がる自然に溢れた場所です。市内の方々はあぜ道を通学路や通勤路にして歩いています。また畑や田んぼも多く、一言で言うと「古き良き田舎」です。
しかも道路を歩くだけで蛍が見れるんです。すごくないですか?
社会人になってからはずっと都心中の都心に住んでいたので、自然豊かな風景に癒されています。
③代表的な飲食店が全てある
箕面には171号線という交通量の多い大きい道があり、そこを中心に代表的なチェーン店は全て揃っています。加えて、箕面にしかない魅力的なカフェやご飯屋さんもたっくさんあります。先日会った大阪市内に住んでる卒業生が「箕面はカフェ多いから羨ましい〜」と言っていましたが、本当にその通りです。
ちなみに箕面に来てからは毎日車で通勤しているのですが、箕面は車社会なので飲食店にはほぼ駐車場があり助かっています。
以前の大阪市十三に住んでいた時は、お昼や夜はウーバーイーツかマンションの1Fにあるカフェにしか行ってませんでしたが、今はお昼などスタッフみんなでいろんな飲食店を巡っています。
④町に活気がある
箕面は地元の祭りや地域の活動が盛んであり、地域の人々と交流する機会が多いです。
しかもたなべあーの自宅兼オフィスでは、近所の方々が積極的に遊びに来たり、声をかけに来てくれるので、実家以来の近所付き合いを体感しています。回覧板も久しぶりに見ました。笑
課題もたくさんありますが、地域の方々と触れ合う機会というのは、子育てにも良い環境なんだろうなぁと感じています。
以上が、大阪府箕面市の魅力の一部です。自然環境や地元の活気、都市の利便性など、多様な要素が組み合わさっています。
ぜひ皆さん箕面市に遊びに来てください。