キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

【就活アドバイス】第三者の目を使うということ

スタッフブログ、木曜日担当の眉毛おじさんです。

2023卒就職活動。企業の面接も佳境を迎えているようです。
オンラインキャリぷらでも、模擬面接の依頼が多くなっています。
模擬面接後にフィードバックしますが、これはあくまでも【私の感覚】であり、【各企業の採用担当全員の考え】ではないことをお伝えしています。

なぜならば、採用したい学生は、各企業のカラーで【違うのが当たり前】だからです。同業他社と違うことをしなければ、売上も利益もあがらないからです。

面接対策に普遍的なものはありません。だからといって、自己流でいいかというとそうでもありません。

声が小さかったり、落ち着きがない態度だったり、【第三者】から見ると【違和感】を覚える行動をしていることは、【当事者】である学生は【気がつかない】ことが多い。

グループディスカッションの体験や模擬面接では、そういう【第三者の目線】から自分を見てもらうことができます。とても大切です。

なぜならば、面接官も【第三者の目線】から皆さんを見ているからです。

学生にとって、とても苦しいですし、指摘されると反発したくなることがあると思います。

指摘されて直す、直さないは自分の判断でいいのです。自己責任ですから。

三者の評価を聴くことが大事です。

面接実習で一番ためになるのは、
【自分の模擬面接の姿をビデオで見る】
ことです。

オンラインの模擬面接では録画することもできますね。

そして、第三者の評価を【真摯に】受けていただきたい。

他人の意見を聴くこと。受け入れることではありません。そこに、成長があります。

よりよい就職活動ができること、願っております