キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

ノンバーバルコミュニケーション

こんにちは。キャリぷらスタッフのみおです。

みなさんは「ノンバーバルコミュニケーション」を意識していますか?
「ノンバーバルコミュニケーション」とは言葉以外で行うコミュニケーションのことで、具体的には、表情、目線、声の調子、ジェスチャーなどです。

私はありがたいことに、この「ノンバーバルコミュニケーション」をよく褒めていただけます。正直、就職活動をしたり、キャリぷらで働いたりする前まではあまり言われたことがありませんでした。いろいろなものがオンラインになって、画面に映る上半身しか見ることができないため、気づかれやすいのかもしれません。

例えば、インターンシップやグループディスカッションのとき。ほとんどのフィードバックで「社員さんや自分以外の学生が話をしているときにうなずいて真剣に聞いていた」と言っていただきました。自分が話をしている時、うなずいて聞いてもらえたら「ちゃんと聞いてもらえてる」と感じることができ、話しやすいですよね。確かに最初の頃は意識してやっていたと思います。ですが、だんだん体が覚えるんでしょうか。気づけば無意識にできるようになっていました。
他にも、挨拶をするときに笑顔で話しかけられると、「自分も笑顔になれる」であったり、「元気をもらえる」と言っていただけることもあります。

アメリカの心理学者のアルバート・メラビアンが発見した「メラビアンの法則」というものがあります。人がコミュニケーションの際に受け取る情報を100%とした場合、話の内容(言語情報)はたったの7%だというのです。対して、視覚情報は55%、聴覚情報は38%。それくらい「ノンバーバルコミュニケーション」はとても重要なのです。みなさんも、ぜひ気を付けてみてください!

余談ですが、先日キャリぷらのオフィスにお邪魔しました。たなべあーのお誕生日だったので、ケーキが用意されていました。お昼ご飯も食べ終わり、スタッフのみんなで話しをしていたとき、たなべあーに「みおはケーキが食べたいんだろ?」と言われました。とっっっても驚きました。私はそんなことをひと言も言っていないし、そぶりも見せていなかったと思うのです(たぶん)。頭の中では食べたいと思っていましたが(笑)。たなべあーの観察能力がすごいのか、私のノンバーバルコミュニケーションがすごいのか、、。

それではまた来週!

楽しく同僚と話す会社員のイラスト