ぜんくです。
7回目の投稿です。
今日は、集中力を保つ秘訣についてお伝えします。
先日、私があるデータを間違って入力したことが原因で、社外の方に大変不快な思いをさせてしまいました。
そのことで落ち込んで、しばらくはずっと白目でベッドに横たわる日々が続きました。
ミスの原因は、使わないデータを非表示にしていなかったことでした。
そもそも、非表示機能ではなく、エクセルのフィルター機能を使えば、このミスは起こり得ませんでした。
これからデータ入力するときは、非表示ではなくフィルター機能を使うことで、絶対に入力ミスを避けます。
そして、データ入力以外にも人間にミスはつきものなので、あらゆるミスを防ぐためには集中力が鍵になると思いました。
そこで、集中力について調べました。
(出典:WEEKLY OCHIAIシーズン3 “集中力・ゾーン”を考える)
集中するための条件
①一定の緊張を感じること
EX)納期
②取り組む内容に楽しさを見出すこと
→スケジュールを仕事で埋め尽くすのではなく、「コーヒーを飲む」など、自分が好きで楽しい予定を入れてみる
私は時間に追われることが大嫌いですが、時間に追われている時の方が、生産性は遥かに高い気がします。
これからは時間に追われることを許容して、楽しさも忘れずに、生産性を上げていこうと思います。