こんばんは。月曜担当のてんです。
「やらないよりはやった方が100倍マシ」はたなべあーからよく言われるうちの1つです。
例えばですが、X(旧:Twitter)で投稿するとき、常に思います。
「こんな子どもみたいな文章やったら書かん方がえんちゃうか」「簡潔に書けないとあかんのちゃうか」「分かりやすくないとあかんのちゃうか」って。
このことをたなべあーに相談したら、「そりゃ、子どもみたいな文章じゃない方がいいし、簡潔に書けた方がいいし、分かりやすい方がいい。でも、今は書かれへんねんからしゃーないやんけ。20%の出来より、50%の出来の方がいいし、80%の出来の方がいい。でもやらんかったらゼロや。ゼロ。ゼロはどうもならん20を50にするとか、80にするとかは、やってから考えろ。だからなんにもせーへんよりはやった方が100倍マシや」と言われました。
本当に仰る通り!って感じですよねw
これは何にでも言えることなんだと思います。
「上手くできない」を理由にして「やってないこと」はきっとたくさんあると思います。
就活で例を挙げると「こんな自己PRはダメだ」と思ってES出さないとか。
ついつい弱腰になってしまうときは思い出してください。
「やらないよりはやった方が100倍マシ」