キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

閑話休題「このブログの意味や誕生秘話などbyたなべあー」

みなさん、おはようございます。
たなべあーです。誰やねん?と思ったそこのあなたは、スタッフが書いてくれたこの記事をみてください。私のことがわりと赤裸々に書かれてます。まさに大解剖(笑)、丸裸にされてます。

tanabear.hatenablog.jp

 
さて、私がこのブログ「全員正解」に投稿するのは、おそらく開始以来これが初めてのことだと思います。今見ると、
2017年の10月14日がスタートですから、気がつけばもう2年と4ヶ月も更新してるんですね。時が経つのは早いものです。

そもそもこのブログの名前知ってました?「全員正解」。どれくらいの人が意識して名前見てるんでしょう?「全員正解」。今日は覚えて帰ってください(笑)「全員正解」。

この「全員正解」。当時私がこの名前に込めた意味はこうです。

『人には持って生まれた資質や特徴があってそれぞれもともと違ってる。加えて、人生の中で積み上げてきた経験がその上に積み重なってできたその人の個性がある。言うまでもなく、そのどれもがユニークであり、その点において尊い。そして、その「違い=ユニークで尊い個性」によって「やり方」や「あり方」は違うはずだし違っていい。だから誰もがその人に合った答えを見つければいい。』

それができれば、その人がもっともその人らしく活躍できる、転じて、就活でも仕事でも「自分に合ったやり方を見つけてその人らしくやれば誰でもうまくできるようになる」と私は思っていて、そんな思いをこめてこの名前をつけました。

当時彼らは仕事ができなくて、本当にずば抜けてできなくて困っていました。会社としても本当に大問題で、私もほとほと困り果てていました。通り一遍の教え方では通用せず、外からのインプットだけではどうにもならない、という感じでした。
本人たちが「周りをよく見る」ことや「人の話をよく聴く」ことが必要でしたし、自発的に「仕事を振り返る習慣」が必要だと思っていました。そして、それらを通じて「理解する」「知識として定着させる」ためには、言語化するというプロセスが重要になるだろうと考えたんです。そこで私はブログを書かせることにしました。

かなりユニークなメンバーだったため、私の考える「普通」や「当たり前」にはならないだろうな、と思っていました。例えば無理矢理そこを目指してがんばったとしても、時間がかかるうえに、それでは彼らにとってのベストパフォーマンスには至らないだろう、そうも思いました。そこで、「それでいい」「そのままでいい」「自分らしさを活かそう」「自分の個性を活かそう」というメッセージを込めたいと思ったとき、「全員正解」という名前が浮かんだんです。加えてこの名前には、私自身がそんな彼らに対してイライラしないように、という自戒の念も含まれています。

そんなわけで、
これはもともとうちのスタッフたちのためのブログ、
彼らが仕事で得た気づきや学びを言語化することで、
成長を促す仕組みとしてはじめた取り組みの一環です。
成長日記と言ってもいいかもしれません。

で、どうせなら、
どこかの誰かの役に立つものになればいいよね。
そうだ!社会に出た卒業生たちの助けにもなりたいよね。
卒業生に限らず日々の仕事に悩む若手社会人の役にも立ちたいね。
なんて思いで運営してるブログです。

読んでる人にはもうバレてますが、
中にはケッコーハチャメチャな投稿もあります。
いや「中には」ではなくまーまーな頻度であります。
私自身、Facebookでシェアするときにはいつも思ってます。









恥ずかしい(/ω\)

と。

でもこれ効果あるんですよ、実際。
理解できないことは言葉にも文章にもできないです。
逆に言えば、言葉や文章にできさえすれば理解できるわけです。

実際少しずつ、ほんとに少しずつではありますが、
スタッフたちは成長してます。
記事を読んでその成長が読み取れることがあります。

頻度で言えば、







恥ずかしい(/ω\)


が100回あってそのうち1回くらいではありますが。

若手社会人にとっては、
今自分が置かれてる状況に役立てられる内容もあるでしょう。

今後もこのブログ「全員正解」をよろしくお願いします。

あ、そうそう。
これからは私もちょくちょく投稿していこうと思ってますので。

それではまた、次回の投稿で。