キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

大学3年の今頃なにしてた?経験談 秋冬編1

こんにちは!キャリぷらスタッフのみおです!

9月中旬となり、大学では後期の始まりが迫ってきているのではないでしょうか。それと同時に秋冬インターンシップの情報が続々と解禁されているころなのではないかと思います。今日は久しぶりに現在就職活動をしている23卒の学生に向けて経験談を書こうと思います。

7月5日には以下の投稿をしています。今回の投稿はこの続きに当たります。まだ読んだことが無い方は、(自分で言うのは恥ずかしいですが)今読んでもためになる内容なのではないかと思うので、ぜひご覧ください!

tanabear.hatenablog.jp

前回も記載しましたが、就職活動は人それぞれです。正解もありません。23卒の皆さんには、「こうしなければいけない」ではなく、「こういう人もいた」くらいに読んでいただけたら嬉しいです。

サマーインターンシップに出遅れた私は、大学3年生の今頃、オータム・ウインターインターンにたくさん応募していました。夏は一人で就活を行い迷走気味でしたが、秋冬はキャリぷらをどんどん利用するようになっていきます。すると、夏は通過しなかったES(エントリーシート)がどんどん通過するようになりました。
嘘みたいな本当の話です。

ESの中でどこを変えたのか。
それは学チカ(学生時代に最も力を入れたこと)と自己PRです。

夏の応募時の学チカはアルバイトで書いていました。自己PRで挙げた私の強みは「課題解決できます」というような内容でした。インターネットや書籍で書き方を学び書きましたが、ことごとく落とされました。今思えば、埋もれていたのだと思います。他の応募者との差別化が図れていなかったのではないでしょうか。

秋の応募にあたって、まず、キャリぷらで私がこれまでの大学生活でしてきたことを話しました。部活の事、アルバイトの事、学業の事、小学校でのお手伝い、児童館でのお手伝い、などなど。実はいろんなことしてきましたが、PRできるようなことは何もないと思っていたんです。例えば部活は強豪校ではありませんし、キャプテンでもありませんでした。小学校のお手伝いも元担任の先生に誘われて始めたので、自主的ではありませんでした。
でも、思い出しながら話していくと、「こういう時はここを心がけてる」と気づいたり、「誘われるって、信頼されていないとされないよね」と言っていただいたり、、。一人では気づけなかったこと、見えてくるものがありました。自分では大したことないと思っていたけれど、本当はPRできることなのかもしれない、と思えてきました。そして「こんなにいろいろ取り組むこと、全てに一生懸命なこと、それが一番の強みなんじゃない?」と言っていただきました。誰のマネでもない私だけの自己PRができた瞬間でした。
ということで、秋の応募時の学チカは部活動、自己PRは「何事にも強い興味と探求心をもって取り組み、結果につなげる」としました。

このESがとても通過したんです。「通過するものは変えない方が良い」眉毛さんがよく言っています。少しずつブラッシュアップはしましたが、ほぼこの時作成したものを本選考まで使いました。話はそれますが、本選考は膨大な企業数のES提出が一気にやってきます。企業ごとに一から考えていたら間に合いません。志望動機や企業ごとの設問に時間を割き、よく聞かれる項目(学チカ、自己PR、学業など)は自信を持って書けるテンプレートがあると安心だと思います。

私の場合はこの自己PRがしっくりきましたが、これを読んだ方が自分の自己PRを「何事にも強い興味と探求心をもって取り組み、結果につなげる」にしたら、通過できるというわけではないと思います。私が伝えたいのは自分のエピソードにぴったりの言葉を見つけてほしい、本当に今の自己PRが自分の一番のPRポイントかを考えてみてほしい、ということです。

またまた話はそれますが、膨大な企業の提出期限をエクセルで管理する方、多いのではないでしょうか。この方法の方がスマートだとは思いますが、私は見落としをしそうだと思いました。わざわざパソコン上で開かなければ見ないもので管理をすることが、怖かったんです。私はアナログな方法ですが、大きめなカレンダーにその日までに出さなければいけないものを書き出して見えるようにしていました。提出したらタスクをマーカーで消すことを繰り返しました。嫌でも目に入るので、忘れないしやらなければいけないという気にもなってきます。おすすめです!

どういう企業に応募したのか、インターンに参加して良かったことなど、まだまだ書きたいことがあるのですが、長くなってしまったので、続きは来週にします、、。

また来週!!

写真を開く