キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年最終日

こんばんは。てんです。 いよいよ今年も今日で終わりますね。 今年1年は本当にあっという間でした。 毎年そう言ってるきがしますw 1番の出来事としては出産して娘ができたことです。 5月に出産をしてまもなく8ヶ月を迎えます。 出産して3ヶ月後には仕事に復…

12月30日

今日の夕方に娘と散歩しました。 沈みかけの夕陽が綺麗で幸せな気持ちになりました。 明日のブログで今年1年を振り返ろうと思います。

年末の大掃除

こんばんは。てんです。 今日が仕事納めの人も多いかと思います。 みなさま1年お疲れ様でした。 当社は昨日が仕事納めでして、今日は掃除をしていました。 とはいえ、私はまだ少しやることがあるので30日が仕事納めです。 ちなみに、オンラインキャリアセン…

気持ちのいい学生

こんばんは。てんです。 ある日の出来事です。 たなべあー:どうしてキミはそんなに感じがいいの? 学生:んー。私の母がいつもニコニコしている人でその影響だと思います! この会話を横で聞いていた私は「素晴らしい。その学生のお母さんのことを見習いた…

みなさま、はじめまして!

こんにちは!新スタッフのえまです。 10月にキャリぷらに入社して、はや3ヶ月・・・ 今回はじめての投稿になるので、簡単に自己紹介をします。 <自己紹介> 名前:えま(名字ですが、呼びやすいので。笑) 京都府出身|AB型|キャリぷら卒業生(17卒)|流行…

何を取るか

最近、「こんばんは、てんです」という挨拶も書かずブログを書いていましたが、今日から他のスタッフもブログを書くことになったので、見分けがつくように挨拶しないとってことで…! こんばんは、てんです。 このブログはもともと曜日ごとにスタッフが担当し…

今年もありがとうございました(えつこ)

お久しぶりです!えつこです。 当社は26日で仕事納めとなりますので、これが年内最後のブログとなります。 (ちなみにキャリぷら自体は12/30まで開いてます!) 今年大変お世話になった皆様、ありがとうございました。 ブログ読者の皆さん、今年もありがとう…

整理整頓

私は整理整頓が苦手です。本当に苦手です笑 大事なことなので2回言いましたw モノの位置を決められないのと、決めても慌ててその場にパッと置いてしまってまた場所がわからなくなるですよね。 なので、キッチンにある食材の棚は非常に荒れています。 なので…

筋肉痛

誰もが一度は筋肉痛になったことがあると思います。 筋肉痛って嫌ですけど、必要な痛みですよね。 筋肉痛にならなきゃ筋肉もつかないわけですし。 筋肉だけじゃなく、心にも筋肉痛みたいなものってあると思うんですよね。 例えば、仕事していてなんかしんど…

あんがいできる

私は歩くのがあまり好きではありません笑 バスや電車も好きじゃありません。 自転車で移動したいタイプです。 オフィスが箕面に引っ越す前は十三というところにオフィスがあり、そこから7キロほど離れた実家からは自転車で通勤していましたw 自転車でいかに…

夫に腹が立ちすぎてブログが書けません

私は腹を立ててしまうとそれで頭がぐぁぁぁあっといっぱいいっぱいになって何も手がつけられなくなってしまうまだまだ未熟ものなので、今猛烈に猛烈に夫に腹を立てているので、途中まで書いていたブログの続きを書けなくなりましたw 心を落ち着ける方法を教…

何かに囚われている

昨日はこのブログを書いている途中で事件が起き、夫に腹が立ちすぎて続きを書ける状態ではなかったので、昨日書きたかったことを今日改めて書いていきます。 私はなんでも◯◯じゃなきゃダメ と、囚われていることが多いです。 このブログだって「意味のあるこ…

本人に聞いたわけじゃないのだから

人の気持ちはわからない というのは、わかっていてもついつい自分の思い込みで決めてしまうことってありませんか? 仕事をしながら娘といると、ずっと構ってあげられるわけではありません。 泣いててもほったらかしにしてしまうことだってあるし、娘と向き合…

たまには寝かせてくれよ!

たまには寝かせてくれよ! と、思わず一昨日の夜叫びましたw 少し前までは夜娘が起きても、授乳すればすぐ寝てくれたので、起こさせるのは大変ですけどそれほどって感じだったんですよね。 それなのに最近は授乳しても寝ない、抱っこしても寝ない、抱っこし…

娘の離乳食

娘は先日7ヶ月を迎えて、1日の離乳食回数も1回から2回に変わって食べる量も増えてきました。 離乳食をはじめるぞ!となったとき、何をどのくらい食べさせたら良いのか分からず、離乳食の本を買って、それ通りにずっと進めていました。 1週間分の献立が載っ…

ディテールにこだわるようになったね

「ともちゃん、ディテールにこだわるようになったね。」つい先日旦那からそう言われましたw (ちなみに私の名前はともかです。誰も聞いてないかもしれせんが、ともちゃん?ってなってる人もいるかもしれませんのでw) なぜ、そんなことを言われたのかって話…

いざ名古屋へ

今日は今年うちの会社が受託している大学様のイベントを見学しに行ってきました。 そのあとは、最近お付き合いができたお客様と25卒の就活を終えた学生と一緒に中華を食べに行ってきました。 なんだか、小学生の日記みたいな文章ですね笑 やっぱりリアルで会…

痩せる人と太る人の違い

私の旦那は細いです。 私と並ぶと明らかに私の方が大きいです。 身長は私より10センチも高いのに、体重は私と同じくらいですw 元が細いからその違いは仕方ないと思っていましたが、そんなことはないと最近思うようになりました。 そもそも、普段の習慣が違う…

落ち着こうぜ

今日の夕方の出来事の話です。 普段仕事をしているとき、オフィスの1階の和室で娘をゴロゴロさせながら仕事をしていて、たなべあーは2階にいます。 ちなみに、うちの会社は一軒家をオフィスにしています。 で、今日の夕方とあるお客様に電話する用がありまし…

母のひと手間

少し前に実家に帰ったときに、母が作り置きでグラタンを持たせてくれました。 母のグラタンは本当に美味しいんです。 トロトロって感じで。 家で作っても同じようにはどうもなりません。 で、持たせてくれたときに気づいたんです。 (今さらかよ!って感じで…

コープ始めました

ついに我が家もコープ始めました。 めちゃめちゃ便利ですね。 なんで今まで使ってなかったんだろうって感じですw ネットスーパーがあるので、もともとはネットスーパーを使ってたんですけど、コープに変えてよかったです。 お肉とかお魚とか冷凍されているも…

かぜの唄

「かぜの唄」聞いたことある人いますか? まだの人はぜひYouTubeで聴いてください。 元気がでますよw auのCMで一時期流れていた「海の声」の雰囲気似ている動画なんですが、中身は全然違います。 風邪の唄なんです笑 風邪について歌っている唄なんです。 お…

慌てん坊には餃子は焼けない

私の旦那は餃子を焼くのがめっちゃ得意ですw なので、うちの冷凍庫ある母が作ってくれた餃子の冷凍ストックを焼くのは、旦那の担当にしています。 焼き目がとっても綺麗なんです。 で、それを食べながら旦那が言ってたんです。 「餃子焼くときは、思ってるよ…

いざ、ラコリーナへ!

ラコリーナってご存知ですか? 和洋菓子のブランド「たねや」と「クラブハリエ」が手掛けている観光施設です。 滋賀県近江八幡にあります。 クラブハリエといえばバームクーヘンですが、ラコリーナでは、生バームクーヘンというのが売られています。 賞味期…