今日の夕方の出来事の話です。
普段仕事をしているとき、オフィスの1階の和室で娘をゴロゴロさせながら仕事をしていて、たなべあーは2階にいます。
ちなみに、うちの会社は一軒家をオフィスにしています。
で、今日の夕方とあるお客様に電話する用がありまして、長電話になりそうだったのと、娘がぐずりそうな気がしたので、2階のたなべあーに抱っこをお願いしにいきました。
娘をたなべあーが抱っこしてくれた後です。
悲劇が起きました笑
娘が机の上のものを触ろうとするので、それをどかそうとした瞬間、私が机にあったコーヒーを盛大に床にこぼしましたw
それだけではありません。
それをトイレットペーパーで拭き、その大量のトイレットペーパーをゴミ箱に捨てず、なぜかトイレに流しました。
何が起こると思います?
そうです、トイレが詰まり、便器から水があふれ、床が水浸しに。
しかも、濡れたスリッパで濡れていない周辺の床も慌てて歩いてしまって、また濡れてを繰り返し、終わる頃には1時間経ってました笑
悲劇ですが、踏んだり蹴ったりすぎて、笑うしかなかったですw
全ては落ち着けばこんなことにはならなかったのに。
改めて落ち着く大切さを学びましたw