キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

人ぞれぞれ

おはようございます。てんです。

「人それぞれ」当たり前の話ですが、なかなかそうは思えないものですよね。

ついつい人と比べてしまいませんか?

私は比べてしまうことが多くて、比べては落ち込んで、比べては落ち込んでを繰り返すタイプですw

でも、最近比べなくなってきました。それは娘のおかげです。

ママ友というもの少しずつできはじめて、その赤ちゃんたちを見ていると思います。

「その赤ちゃんそれぞれだな」と。

生まれたばかりの頃は大きさぐらいしか違いがなかったですけど、半年も経つと他の違いが色々出てきます。よく寝る子・寝ない子、寝返りをする子・しない子、歯が生えてきた子・生えてない子、座れる子・座れない子、などなど。

本当にそれぞれです。

だから、その違いに一喜一憂していたら、子育てなんてやってられないと思いますw

なので、私は他の赤ちゃんと比べるのはやめました。

寝返りしなかったらしなかったで心配だったりもしますけど、したらしたで今度は動きまわりすぎて心配にもなります。

何事もなく完璧なんて状態はあり得ないのだから、「娘の状態を受け止めて、その都度必要なことする。」それに尽きるのではないか?と思うようになってきました。

まだまだぺーぺーですけどねw

そう考えると自分にだって置き換えられます。

できること、できないことあります。

できないこともたくさんあります。でもそれに悲観するのではなくて、その状態を受け止めて、自分だったら何ができるか、どうできるのかを考えて前に進むことが大切なのだと思います。