おはようございます。てんです。
私の強みってなんだろうって考えたときにパッと思いつくのが「明るい」ってことです。
でも、すごく嫌だったんですよ。
思いつくけど嫌だったんです。
なんかアホっぽいし、なんか特別感もないですし。明るいって…って感じで全然好きになれませんでした。
だからって他に大した強みがある訳じゃないので、この明るさを活かすしかないし、それを活かさないことにたなべあーからも叱られていましたし、渋々って感じだったんですよね。笑
それがここ最近好きになってきました。
それは、この間たなべあーから「お前がいると雰囲気が明るくなるよ」って言われだことが大きいんですけど笑
あとは、人と比べるのをやめたからというのもあります。
娘ができて、健診とか赤ちゃん教室に行ったりすると、大きさとかももちろん子によって違いますし、寝返りが早い遅い、首が座ってる座ってない、よく泣く泣かないなど、いろーんな子がいます。それを他の子と比べてネガティブに考えたりしていたら、娘にとってよくないな。と思いまして。
違いがあるのは仕方がないし当たり前のことだから、悲観したりはしないでおこう。
「娘の良さを大事にしよう。」と思ったら、自分の良さも大事に思えてきました。
自分なんて…と思ってしまう人の気持ちは痛いほどわかります。
でも、そう思ったってすぐに何か変わるかじゃないので、まずはその良さをちゃんと認めてあげてくださいね。