キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

とことん考えてとことん行動に移す

こんばんは。スタッフえつこです。

 

皆さんは「T.bear's Way of life」ってご存知ですか?

https://www.facebook.com/taku.t.bear

たなべあーがFacebookでの過去の投稿を日々アップしているFacebookページです。

 

4日前にあがっていた投稿の内容が今の自分に響いたのでみなさんにも紹介します。

 

「自分のダメなところ」「自分に出来ないこと」
から目を逸らさずに向き合うことが好きだ。
ただ、そこから、
私はいつもこう考えていく。

 ・なぜできないのか。
・どうすればできるのか。
・すぐにできるのか。

・それができないことで何が起きるのか。
・どんな支障があるのか。
・それは致命的な支障か。
・その支障は回避できないのか。
・本当に困ることなのか。

・他にできることはないか。
・できることでやってないことはないか。
・できることをすればどうなるか。
・できることをすることで支障を回避できないか。

たいていはそれで片がつく。
できるようになることならすぐに変わればいい。
それができるなら越したことはない。

ただ、それ以前に、
そもそも気にするほどのことではないかもしれない。

また、
できるようになるがすぐにそうはならないなら、
取り急ぎ自分にできることをやってみたらいい。
いずれにしても、
ダメな自分や自分にできないことを、
悲観してばかりいることはなんの役にも立たない。

ばかりか、
たいていの場合それはマイナスになるだろう。
そんなことをしてるうちにも、
目の前の問題はもっと大きくなっていく。
あるいは逆に、
勝手に問題が解消するなんてことすらある。

いずれの場合も悲嘆に暮れている時間は勿体無い。
事実と感情を上手に分けられるか。
そのうえで、自分についての事実と、
それにより起きる現実をポジティブに受け入れられるか。
その辺りがポイントになってくる。

そうすれば、
誰でも未熟な自分のままでも活躍できる。
誰もが未熟な今のままでも求められる存在になれる。

さらには、
そんな地に足のついた状態のほうが成長もしやすい。
そんなふうに考えてみることがおすすめ。
就活してる学生も、四苦八苦してる新入社員も。

 

自分ができないことがあった場合に、

なぜできるないか、どうすればできるのかを考えるだけじゃなく、

ここまでとことん考える必要があるんですね。

そして考えるだけじゃなくとことん行動に移す。

変わりたい、どうにかしないといけない、

と思っていてもそこまで徹底してできてるでしょうか。

私はできていません。

 

そこが最近自分では諦めている節があって、

そんな自分ではいけないと、この投稿を読んで改めて思いました。