キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

分からないことはすぐに聞く

ぜんくです。
14回目の投稿です。

 

私は1ヶ月前から、朝のミーティングに参加しています。
そこでは、主にその日やる仕事の確認をしています。
しかし、参加した直後から、他のスタッフさんがお話しなさっている内容が全く分かりませんでした。私は「最後まで聞けばきっと分かる。分からなければ明日も参加すればきっと分かる。」と考えたり、「自分の質問は的外れかもしれない」と思ったりして、自分が分からないところをメモするだけで、質問しませんでした。

今月、えつこさんが、私が全く会議の内容を理解していないことに気づいてくれました。そして「会議に参加して、分からないところを確認しなかったら、その会議の内容は全て把握しているとみなされる」・「分からないことを放置していたら、取り返しがつかないことになる」といった指摘をいただきました。
えつこさんのおっしゃる通りでした。分からないところが蓄積して、今はもはや自分が何をわかっていないかも曖昧です。また、分からないところをメモしていても、次の日のMtgでは別の話に変わっていたり、次から次へと仕事が降ってくるので、社員の方が私の質問に答える時間はありません。つまり、質問をメモしても、それを質問する機会はないので、意味はありません。

 

分からないことをわからないようにしておくと、もっと悲惨な状況になることもあるかもしれません。
また、「自分の質問が的外れなものなのか」・「聞く必要のないものなのか」なども、自分に判断することはできないので、他人に判断してもらう必要があります。
これからは積極的に質問していこうと思います。