キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

【就活アドバイス】学生と社会人のマナーの違い

スタッフブログ、木曜日担当の眉毛おじさんです。

以前、学生と話しているとき、

【学生と社会人のマナーの違いを教えてください】

という質問がありました。

確かに、なかなか気づかないものです。

面白いもので、【この学生さんのマナーは大丈夫】だと思う学生から質問が出るんですね。

社会人のマナーは、【ビジネスマナー】といい、大まかに
【身だしなみ】
【動作】
【あいさつ】
【職場生活】
【実務】
【言葉づかい】
【電話応対】
【名刺交換・紹介】
【来客応対】
【ビジネス文書(メールを含む)】
【他社訪問】
【飲食】
【慶弔】
などに分かれます。(創育社:ビジネスマナーパスポートより)

私は以前、新入社員教育でビジネスマナーを担当しておりましたが、
一言で言うと、
【相手の立場に立って物事を考えられる】
ことができれば、ビジネスマナーとしては百点です。

細かいことを話し出すと、
【学生さんがマナーにとらわれすぎて、学生さん個人が見えなくなる】
ことがありますので、あまりいいたくないんです。

あえて気をつけなければいけないところを言うと、
【顔が見えないコミュニケーションツールのマナー】
でしょう。
【電話】、【メール】、【書状】
この3つについては、【インターネット】を参照して検索し、対応していただきたいと思います。

なぜならば、【声】や【文字】で相手に伝わることは、【態度】や【姿勢】、【しぐさ】や【表情】などよりも伝わりにくいからです。

例えば、
電話で【名乗らない】
メールで【件名を入れない】
これはいただけません。

ビジネスマナーは会社に入社すれば比較的直りやすい、つまり【修正可能性】が高いものだと思います。

なかなか治りにくいのが【時間の感覚】です。
学生時代の生活に比べると、朝、早く起きて準備をするところから社会人生活が始まります。
皆さんが考えている以上に、社会人は【時間を守る】ことのプライオリティが高いと思ってください。
【時間を守らない人は信用が置けない】
と考えるのは、社会人共通の考え方です。
遅刻はもってのほかです。

なぜなら、企業にとって【時間はお金】だからです。

それらを踏まえ、

【相手の立場に立って考え、自分の話を自分の言葉でする】
ことを心がけていただきたい。

念願しています。