こんにちは。えつこです。
私はアイドル事務所のハロープロジェクト(特にモーニング娘。)が好きで、先日つんく♂のnoteを読んでいたら、仕事にも活用できるためになる記事があったので紹介します。
つんく♂はこの記事のなかでこのように言っています。
天才じゃない人間がヒット曲を出すコツは、いたってシンプル。とにかく数を作ることです。結局、自分の打率が1%なら、数を打つしかないってこと。
昔は売れない時期が続き、落ち込んだり塞ぎ込むことがあったそうです。
ただ、当時年間で作った曲数は30と、今振り返るとたいした数作ってない!単純に甘い!たったこれだけの作品数で、自分に才能があるとかないとか悩まんくてもよかったと書いていました。
ハロプロが好きな私からするとつんくといえば神みたいな存在で(笑)、ただの天才だと思っていました。私自身作曲ができないので、作曲ができる人はセンスがある、そのなかでもヒット曲を作るひとは天才だと思っていました。
でも実際はそうではなく、とにかく努力をし続けて成果が出ているんだと勉強になりました。
自分に置き換えると、大した努力もしていないのに自分には能力がないとただ逃げているだけのことが、日々いかに多いかと反省しています。
できないことはできない!と前向きに受け止めようとしている反面、努力から逃げ、ただただ怠惰になっていることも多々あると思います。
そこをはき違えないよう、努力できる人間でありたいです。
それではまた来週!