キャリぷらスタッフブログ「全員正解」

キャリぷらスタッフのお仕事奮闘記。仕事は誰でも必ずできる!意識高くなくていいから仕事ができる社会人を目指します。

【就活アドバイス】「就活リスタート」最初にすることは?

スタッフブログ、木曜日担当の眉毛おじさんです。

ゴールデンウィークが終わりました。

コロナ禍のゴールデンウィーク

じっくり、自分を振り返ることができたでしょうか?

【持ち駒】が少なくなって、不安で不安で、それどころではなかった・・・。という学生も少なくないのではないかと思います。

もちろん、残りの【持ち駒】を大事にしていただきたいと思いますが、【心を折らない】ためには、
【リスタート】
を考える必要があります。

なぜでしょうか?

ひとつめは、シューカツを【内定が欲しい】という状況にしてほしくないため。
ふたつめは、【肌に合う企業】を見つけて欲しいため。
からです。

では、どうすればいいのでしょうか?

まず、【自分の大学のキャリアセンターに行く】、もしくは、【キャリアセンターのホームページから新規求人を探す】
ことから始めていただきたいと思います。

それなりの数の学生に聞きましたが、自分の大学のキャリアセンターに足を運んだ学生があまり多くないことに驚きました。

色々な理由があると思います。
最初に足を運んだ際、キャリアカウンセラーの方の対応に幻滅してしまった人もいます。

ろくに話を聞かないで、志望業種以外の業種を勧められて、二度と行かないと決めた人もいます。

キャリアセンターの利用の仕方が分かれば、そういう第一印象も払拭できる。と私は思っています。

なぜ、キャリアセンターを活用するといいのでしょうか?

第一に
【その学校だけにしか求人をしていない会社がある】
からです。

4月下旬までの第一次採用選考において、幅広く募集をかけてきた企業が、それだけでは募集人数が集まらず、その後、二次募集を【ターゲット校】のみに募集を書ける場合があるからです。

第二に、
【必ずその学校からは、学生を採用する意思がある】
からです。

特定の大学に対して求人するということは、その大学の学生を採用をする意思があるということです。

就活ナビサイトで幅広く学生を応募していた会社も、二次募集となると採用したい学生を絞るので、特定大学に求人を出すことがあるからです。

まずは、食わず嫌いはやめて、
【キャリアセンター】
に行って、大学に来ている求人を見てください。

そこから、【なんかいいなあ】という会社を見つけていただきたい。

念願しております。