こんばんは!
ちひろです。
皆さんは、「改めたい習慣」はありますか?
私の場合、いくつかあります。
その中でも「すぐにテンパる」「コタツで寝落ちしてしまう」
という習慣は仕事に影響するので、
すぐにでも直したいと考えていました。
でもこれって習慣になってしまっているので、
頭では分かっていてもなかなか直らないんですよね。
25年間ずーっと同じ行動をとってきているので、
もう体に染み付いてしまっています。
そんな私に、たなべあーが改めたい習慣を直す方法を教えてくれました!
それは「改めたい習慣は新しい習慣で上書きしなさい!」というもの。
まず、「テンパる」問題については、
新しい習慣として、
「あるおまじないと共に膝をポンポンする」ようにしています。
("あるおまじない"は企業秘密なので内緒です。)
でもこれはなかなか直りません...
もう反射的に気付いたらテンパっているので、
ポンポンをいつも忘れてしまいます。
これは引き続き継続して、
少しづつポンポンする回数を増やしていこうと思います。
2つ目の「コタツで寝落ちしてしまう問題」。
毎年我が家には冬になるとコタツが登場し、
コタツの民と化するのが私の恒例行事なんです。
学生の頃もコタツで勉強してよく寝落ちしてしまっていました。
今年の冬も同じく仕事をしながらウトウトして、
化粧も落とさず寝てしまい、次の日起きると体が痛い...
そんな日々が多くありました。
そこで私が始めた新しい習慣は、
「夕食後はコタツに入らない!」というシンプルなもの。
こちらについては、
今はもう完全に新しい習慣に上書きされて、
コタツで寝落ちしてしまうことはありません。
習慣を変えることは難しいです。
でも「新しい習慣で上書きする」
そう考えると少しできる気がしてきませんか?
改めたい習慣がある方は、
よかったら試してみてください!